森と水のロマンの鉄道!走る貴婦人SLばんえつ物語号

新潟県には『SLばんえつ物語号』が在るのをご存じですか?
1999年4月にデビューし、走る貴婦人という愛称で親しまれています。
秋葉区の新津駅⇔会津若松駅間を往復運行しています。

今回は、途中下車ができる三川駅から撮影した蒸気機関車をご紹介します。

乗車ができなくても、停車駅のホームからすぐ近くでSLを観られるので
もくもくと黒煙が立ち上る走る貴婦人は、かなりの迫力満点で感動的です!
遠くから少しづつ響き渡る汽笛の音。

リズミカルにガタンゴトンと回転する車輪がレールを走る音。
蒸気機関車からたちのぼる黒煙と黒い車体は、SLファンでなくてもとても感動!!
乗客が手を振ってくれて、みんなが笑顔♪
なんだかほんわかあったかい気持ち(笑)
きっと乗車している人たちも同じ気持ちなんだろうな。
生で観る蒸気機関車、SLばんえつ物語号を体全身で感じたとき
それが鬼滅の刃無言列車編のようだと感じるか
銀河鉄道999エクスプレス編の映画のシーンのようなのか
はたまた日本小説のワンシーンを連想するかは
その人それぞれだと思います。
レトロな明治にタイムスリップした感じに浸りそうですね♪
乗って、見て、大人も子供も楽しめる!
水の都新潟で、森とロマンを感じちゃいましょう!
上下運行停車駅は

新津駅⇒五泉⇒咲花⇒三川⇒津川⇒日出谷⇒野沢⇒山都⇒喜多方⇒塩川⇒会津若松。
撮影をしたSLばんえつ物語号の動画編は
YouTubeの【ライフnico ́s】で配信しています!
ご興味がある方は是非ご覧ください。
★旅物語part1『SLばんえつ物語』URL(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=l3htr55mPHI
★運行の詳細などは下記URLまで
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/c57.html