新潟市中央区万代島【ぴあBandai】の今春リニューアルオープンした【ピーカン・テラス】と特産品のお店のラインナップをご紹介!

2021/08/02
中央区 0
お野菜と鶏肉のカレー2

新潟市中央区万代島にある【ピアBandai】。

2021年3⽉12⽇、ピアBandaiがリニューアルオープン!!

ということで新スポット ピーカンテラスへレッツゴー!

1ピーカン広場大画面モニター2

なんと4mの超大型モニター!マイク設備あり!かなりの迫力です!

パラソルがたくさんある開放的な新スポットピーカンテラス♪

2階席もあり、こちらでも食事もでき、とても眺めが良い空間です。

お天気の良い日は気持ちよさそう♪

【ピーカンBBQ 新潟outdoor dining cafe】

4/22に OPENしたピーカンBBQ 新潟outdoor dining cafe。

予約で体験コース1500円で手ぶらBBQもできます!(2時間制)。

手ぶらBBQには欠かせないガスグリル導入店。

青空の下でBBQは爽快感がありそうですね。

誘惑に負けて注文した鶏肉とお野菜のカレーライス!

お野菜と鶏肉のカレーアップ1

とても綺麗な盛り付け!SNS映えしそうですね(*^-^*)

日替わりなのか、この日のカレーライスのお値段750円!

このクオリティーでこのお値段は嬉しい価格!

その日の素材でカレーのお値段が少し変わるようです。

せっかくなので2階のテラスでお食事です。

ぴーかん広場2階

2階席はこんな感じです。奥に室内で頂ける場所も。

ピアBandaiが一望できる解放感ある場所です♪

さて、ピアBandaiのお店ですが、全部まわりきれないので、まとめてみました。

ピーカン広場全体3

★鮮魚センターマリーンさん。

★佐渡廻転寿司の弁慶さん別館立ち食い弁慶さん。

★新潟鮮魚問屋 港食堂 波止場のかき小屋さん。

(過去記事 https://ngt-ls.jp/blog-entry-71.html)

★ピカリ産直市場 お冨さん。

まるっと何十キロもあるお米から小分けした新潟米。

地場産の花や野菜はもちろん

加工品や柿の種やハッピーターン、ヤスダヨーグルトなどお土産品も種類豊富。

★お冨さん内にある人気のフルーツソフトクリーム店ハングルーズさん。

クレープなどもあり、ついつい目がいってしまいます。(笑)

★農家の台所。おむすびころりんさん。

なぜかイメージだけで、新潟のお米のおにぎりは絶対美味しいと確信しちゃいます!(笑)

具も豊富ですが、意外とシンプルに塩おにぎりなんて結構おいしそう!

★こがね牧農舎でお肉のBBQセット、万代鮮魚センターさんで佐渡産魚介類調達!

★セルフ片山さんは豊富なお酒はもちろん、幅広くチーズ専門コーナーも!

ぴあ万代のナチュレ片山

★らーめん宗次さん。

ラーメン宗次、さぁ喰ってくれ4

かなり強烈なポスター。(笑)

そんなにお願いされてしまっては…つい入ってしまいそう。(笑)

チャーハンはアサリなどの魚介系を使用なのですね。

★イタリアンレストランのデリ&レストラン ピアットジョルニさん。

子供可子育て応援レストラン。新潟市発行『すこやかパスポート』加盟店です。

★クッキー店のnidさん。

★SUZUKI珈琲店直営店は三店舗入っています。

(過去記事 https://ngt-ls.jp/blog-entry-101.html

・コーヒースタンドNIIGATA COFFEE DONYA BAY STANDARDさん。

・アートカプチーノが自慢のTHE BAROQUEさん。

・コーヒーバウムやラスクがあるBARREL COFFEE BAUMさん。

★イタリアン料理のデリ&レストラン ピアットジョルニさん。

★農家の息子がつくるフルーツサンドの店 FruitsWaker(フルーツウェイカー)さん。

こちらのお店のクリーム、軽いのでクリーム苦手な人にもお勧めできます。

(過去記事 https://ngt-ls.jp/blog-entry-102.html

たくさんお店があるのですべてまわることはできませんでしたが

良い刺激を与えてもらえる、新潟市万代島のスポットです(*^-^*)

ご協力した頂きました皆さま、ありがとうございました。



詳細はピアBandai公式ホームページURLです。
https://www.bandai-nigiwai.jp/

Comments 0

There are no comments yet.