【祝】新潟市中央区ビッグスワン今年で20周年記念!デンカビッグスワンのご紹介

新潟市中央区清五郎のデンカビッグスワンスタジアム。
完成から本年で20周年を迎えました!
おめでとうございます!!
ということで、ビッグスワンのヒストリーを少しご紹介します☆
☆2001年3月完成。
☆2002年 日韓共催サッカーワールドカップ(W杯)で国内開幕戦の会場に選ばれる。
☆2003年 アルビレックス新潟のJ2優勝やJ1昇格の舞台となる。
日本選手権が2回開催。

新潟アルビレックスが活躍している、いまや日本国内でも名を誇る競技場!
新潟市でビッグスワンは一番BIGな建物ではないでしょうか。

スポーツに超疎い私でも、ビッグスワンの美しい白鳥の建物を眺めると
新潟の見どころスポットだけあり、撮影したくなる場所♪
春の桜シーズンは白い外観と青空と桜がとてもマッチしてと美しい風景になります。
因みに館内は観戦以外に何ができるのかチェックしてみると
さまざまな練習場があります!
屋内練習場を含めるデンカビッグスワンスタジアム、デンカスワンフィールド。
併設施設には新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターフィットネスホールがあり
トレッドミル、エアロバイク、ウエイトマシンなどが利用できます。
また、大会やイベント等がない日でも陸上トラックで陸上競技の練習やウォーキング、ジョギングなどでスポーツをすることができます。
施設の利用では
デンカビッグスワンスタジアムはトラック種目、跳躍種目、投てき種目(砲丸投げ)
屋内練習場では
トラック種目、跳躍種目(走り幅跳び)
デンカスワンフィールドでは
トラック種目、跳躍種目、投てき種目。
円盤投げ・やり投げは5月~10月の指定日限定で利用できます。
他、スポーツ以外でも会議室の利用や見学をすることももできます。
スポーツに疎い私はアルビレックスの試合のイメージしかありませんでしたが、
デンカビッグスワンスタジアムは多様な練習ができることに驚愕です。
お得な回数券、定期券、シルバーパスなどがあり
1か月1500円、3か月3000円があります。
デンカビッグスワンスタジアム・デンカスワンフィールド陸上個人利用料、有料貸出陸上備品利用料に回数券は1,000円(100円券11枚綴り)が使えます。
陸上個人利用では障害者は手帳掲示でご本人無料になります。
※第一種身体障害、療育A、精神一級は介護者も無料。
陸上利用料では、シルバーパス(満65歳以上の方限定)は無料。
【利用時間】
9:00~17:00(準備、後片付けを含む)
【利用料金】
デンカビッグスワンスタジアム・屋内練習場、デンカスワンフィールド
一般200円、高校生以下100円。
備品等のレンタル料金、利用受付はデンカビッグスワンスタジアム管理事務所まで。
【新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターフィットネスホール】
一般150円、高校生以下150円。
こちらのお問い合わせは【新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター】
TEL:025-287-8806 休館日:毎週月曜日(祝祭日は除く)および年末年始
新潟県新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム
https://www.denka-bigswan.com/
TEL:025-287-8811
FAX:025-287-8814
【受付時間】9:00~17:00