新潟県阿賀野市・白鳥の湖。瓢湖

冬の新潟観光名所。瓢湖(ひょうこ)の白鳥を見に行こう!
ということで、新潟県阿賀野市。白鳥の湖瓢湖へレッツGOデス。
ピーク時には5,000羽を超える白鳥が飛来する瓢湖。
白鳥は日中、田んぼへでかけランチタイムでお留守。
ということで、新潟市から車で約40分。
夕方頃に瓢湖へ到着♪

さて、訪問する前に予習です。
全国的に有名な瓢湖は、新潟県阿賀野市水原地区にある人造湖。
白鳥の飛来地として、国の天然記念物に指定。
ラムサール条約登録湿地とのこと。

白鳥の餌付けは毎日3回。
『白鳥おじさん』が白鳥たちに餌付けします。

遊歩道を歩きながら白い雪と白い白鳥や鴨さんたちを
この日はカメラ片手に撮影です。
鳥に詳しくないので詳しい名前はわかりませんが
小さくて可愛いカモさんたちもたくさんいます。

ゲートを右側に進むと、白鳥の群れを見つけました!

みんな集まり、羽に顔を埋めて休憩タイム。
夕方の湖の湖畔で白鳥たちを愛でながら
たくさんの水鳥たちや自然の景色に触れて
寒くても優しく楽しい気持ちになりました。
近くには洋菓子店などもあるので
帰りは水原のお土産に立ち寄ってみても良いですね。

また来年、きっと会いに行きます(*^^*)
新潟市阿賀野市観光協会URL
http://www.agano-spot.com/