新潟市中央区【展望ラウンジ『旬彩 柳葉亭』】

2022/03/18
中央区 0
りゅーとぴあ展望ラウンジ1

新潟も随分春めいてきた今日この頃。

快晴日和に立ち寄った先は中央区一番堀通町に在る『りゅーとぴあ展望ラウンジ』。

ロケーションが最高なラウンジカフェで

まるっと新潟堪能しようという、時短で満喫癒しコース。

お腹がぺこぺこだったので、まずは6階ラウンジの日本食レストランへ。

お店の名前は『旬彩 柳葉亭』(しゅんさいやなぎばてい)さん。

こちらのお店はセルフサービス式。

BGMはクラシックが静かに流れ

明るい陽射しが燦燦と降り注ぐ

ロケーション抜群の落ち着くカフェ。

さて、早速メニュー吟味です。

旬彩柳葉亭メニュー

イーゼルに置かれたコルクボードに張られたメニュー。

ふと目に止まった『東日本大震災復興を応援しています』の文字。

『仙台の牛タンカレー』『宮城県気仙沼直送のまぐろ漬け丼』など

どれにしようか嬉しい悩み。

旬彩柳葉亭海の幸どんぶり2

注文したのはホタテが入った『海の幸どんぶり』。

岩手県宮古市から直送のどんぶりです。

旬彩柳葉亭海の幸どんぶり1

出来たお料理を取りに行き、白いテーブルの上に置かれた海鮮丼。

明るい光に照らされてさらに際立っておいしそう!

小鉢や汁物もついて、飲み物は温かいほうじ茶。

思いのほか品数豊富で少し驚き!

人によって価値観はさまざまですが

このロケーションで千円でおつりがくるのは

日本食料理としてはお手頃価格なのではと思いました。

お食事することで東日本大震災の復興支援ができるのには感謝です。

勿論新潟産のお食事のメニューも他にありです(*^^*)

さて、お食事しながら新潟観光の始まりです♪

りゅーとぴあ展望ラウンジ2

手前に見えるは日本海随一を誇る信濃川。

右手に見える大きな建物は地上18階の新潟県庁舎。

りゅーとぴあ展望ラウンジ3

遠くに見える白い建物はビッグスワン。

白鳥をイメージした大きな施設です。

りゅーとぴあ展望ラウンジ外

ラウンジの館内を出るとまるっと新潟中心部!

これは望遠カメラや動画で残しておきたくなる感(笑)

春の桜見頃シーズンはとても綺麗なんです♪

展望ラウンジは無料で入館できます。

能楽疑似体験ができ、感性を研ぎ澄まされながら

クリエイティブな気分になれそうな癒しスポットです。

場所はやすらぎ堤近く。りゅーとぴあ付近は県政記念館や県民会館。

りゅーとぴあ展望ラウンジに寄った際には

温かい窓際でほっと一息つきながら

新潟の景観をまるっと堪能できる

ロケーション抜群の癒しスポットです(*^^*)

  -----関連過去記事-----

◆【新潟市中央区・信濃川やすらぎ堤に佇む『市民芸術文化会館りゅーとぴあ』のご紹介】
https://ngt-ls.jp/blog-entry-141.html

◆【新潟市中心部の秋の紅葉スポット『白山公園』『空中庭園』】
https://ngt-ls.jp/blog-entry-140.html


【店 名】旬彩柳葉亭(しゅんさいやなぎばてい)

【所在地】新潟市中央区一番堀通町3-2 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館内6階

【営業時間】11:00~(L.O)20:30

ホールでの公演のない日は(L.O)20:00

※諸事情により営業時間を短縮する場合があるので行かれる際は事前にネット等で確認をすると安心です。

【アクセス】JR新潟駅から萬代橋ライン(BRT)青山方面行「市役所前」下車約徒歩5分。

【webサイト】https://www.ryutopia.or.jp/information/facility/restaurant-shop/

Comments 0

There are no comments yet.