新潟市中央区お花見【白山公園空中庭園】と【やすらぎ堤緑地】

2022/04/20
観光スポット 0
空中庭園りゅーとぴあ展望エリアから

『日本の都市公園100選』に選定されている『白山公園空中庭園』。

4月中旬頃には見頃なソメイヨシノやヤエザクラが楽しめます。

TOPの写真は新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ展望エリアから撮影しました。

白山庭園空中庭園の桜の本数は約200本。

中央区お花見ヤエザクラ

展望エリアからは空中庭園のソメイヨシノやヤエザクラが絶景です!

さて、せっかくここまできたのだから空中庭園をお散歩しちゃいましょう♪

空中庭園の螺旋状の歩道を下に進んでいくと…

芸術文化会館と桜

見えてきました♪ 芸術文化会館りゅーとぴあ!

桜の木に囲まれてとても綺麗でした!(*^^*)

この日は平日夕方。良い感じにソーシャルディスタンスの距離を保てる感じ(*^^*)

ふっと周囲を見渡すと、カップル多めな感。。

何処からともなくアコースティックギターに合わせ

楽しく歌う学生サークルらしき若者たちの風景。

ここはなんて平和な場所なんだろうと思う。

白山公園空中庭園の桜と逆さ桜

空中庭園の水辺に映る、大きな桜の木が水面にリフレイン。

この風景、とても綺麗でいつまでも見ていられる♪

個人的にベスト5にランクイン決定!なくらい綺麗な中央区桜スポット♪

勝手にランク付けしちゃってます(笑)

少し休憩したら上古町に寄るか迷いますが

ここまできたら【信濃川やすらぎ堤緑地】へ行ってみましょう!

春のやすらぎ堤緑地

中央区アクセス抜群お花見スポットその2。

【やすらぎ堤緑地】。お花見で人気の新潟市中央区では超人気スポット。

やすらぎ堤緑地と桜

萬代橋までずらりと植えられた桜並木ときれいに整備された堤防は

川と緑に囲まれて、どこまでも歩いていきたいと、通るたびにいつも感じます。

春のやすらぎ堤緑地と萬代橋

桜の季節は儚くあっという間に満開は終わってしまいますが

やすらぎ堤緑地は四季折々の季節が感じられる場所なので

新潟市へお越しの際はちょっとした散策がてら立ち寄ってみても良いかと思います。

撮影日 2022年4月上旬


◆過去記事関連URL 『新潟市中心部の秋の紅葉スポット『白山公園』『空中庭園』』
https://ngt-ls.jp/blog-entry-140.html

◆『新潟市中央区・信濃川やすらぎ堤に佇む『市民芸術文化会館りゅーとぴあ』のご紹介』
https://ngt-ls.jp/blog-entry-141.html

◆『中央区白山公園空中庭園のイルミネーション』
https://ngt-ls.jp/blog-entry-159.html

◆『【国の重要文化財】新潟市中央区の観光名所・萬代橋は8/23で93歳を迎えました!』
https://ngt-ls.jp/blog-entry-113.html


*****白山公園情報*****

白山公園Webサイト 
https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/park/shoukai/area/cyuoku/p_hakusan.html

新潟市役所 やすらぎ堤緑地URL
https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/park/shoukai/area/cyuoku/p_yasuragitei.html

Comments 0

There are no comments yet.
就労移行支援・就労継続支援A型・就労継続支援B型事業所「フジライフサポート」
新潟に住む障がい者が笑顔で暮らせる新潟の街を伝えていきます。
新潟市にある就労移行支援・就労継続支援A型・就労継続支援B型事業所「フジライフサポート」が運営しております。
観光スポット