(期間限定)『新潟観光名所』GWは『胎内市チューリップフェスティバル』へ!

2022/04/25
観光スポット 0
1胎内市チューリップフェスティバル2022

新潟観光・胎内市チューリップフェスティバルが4月23日から開催中!

今年もついに、チューリップ畑と菜の花畑のコラボ♪

キモチはwith胎内市の『憩いの森広場』。

一足お先に妄想飛行。2021年の写真見ながらひとりで妄想フェスティバル♪

今回は写真仲間の女友達Aさん(年齢不詳)と一緒に胎内市へ女子二人撮影会という空想旅行2021。

*******************************************

新潟市中央区新潟駅で写真好き仲間のAさんと合流。

Aさんの車の運転で、目指すは胎内市憩いの森広場。チューリップフェスティバル会場へ。

新潟中央ICから日本海東北自動車道で約25分走らせて中条ICより車で約5分。

はじめての撮影場所でワクワクドキドキ胸が高鳴る年齢不詳の独身女子ふたり。

普通車は30台。平日の混み合う時間帯の密を避けての入場です。

長池憩いの森公園へお花畑ゾーン。

高台で眺めるチューリップのお花畑の絶景は最高!

目の前に広がるチューリップ畑に思わず二人とも歓声!

胎内市チューリップフェア高台から見た景色

高台を下りて砂地へ。スニーカーを履いてきたのは正解かな。

目の前に広がるチューリップ畑。

彩鮮やかなビタミンカラーのチューリップがぱあ~っと広がり元気を貰えそう!

2胎内市チューリップと高台2022

友人 「わりと結構道幅は広いんだね。しかもかなりの面積!」

私  「胎内市はチューリップの一大産地なんだよ。菜の花畑とチューリップ畑の面積がそれぞれ2万平方メートルなんだって!」

友人 「合わせて4万平方メートルかぁ…大パノラマだね。」

私  「見応えたっぷりなフォトジェニック!SNS映えスポットよね(笑)」

ふたりでお花の撮影会。

レースのチューリップ

友人 「見てみて!この子可愛いね。レースのチューリップだよ」

バラのようなチューリップ

私 「こっちの子もすごいよ! これ、本当にチューリップ?薔薇のように見えるね!」

ふたりでお気に入りの花たちを愛でながら少しづつ奥へ進んでいくと

チューリップフェスティバル記念撮影スポット2022

友人 「ここは記念撮影スポットだね。子供とか喜びそうだね」

 私 「フォトジェニなスポットだね♪ 二人で記念撮影しよう!」

お互いにポートレートを撮りながら、次は菜の花迷路に到着です。

チューリップと菜の花畑2022

私  「わ~!菜の花畑の数に圧巻!マスクをしていても花の香りが漂ってくるよ!」

友人 「菜の花畑は迷路になっているね。2021年の菜の花の背丈は大体1メートル…くらい?」

友人 「迷路は途中で抜けることが出来るようだね。虫が苦手だから真ん中くらいで出てきちゃった(^-^;)」

私 「お花の香りが好きなのは、虫も一緒だからね(笑) 次に来るときは虫よけスプレー持っていこう!」

菜の花迷路に入り込むなんて、まるで不思議の国のアリスになった気分!

私 「チューリップと菜の花は毎年、別々の場所に植えられるんだって」

友人「2022年に来た時は、菜の花はチューリップの場所になるのかな」

私 「それは来年までのお楽しみだね(*^^*)」

友人「イベントには曜日限定で人力車運行や30日には午前午後1組ずつのカップルが結婚式を挙げるみたいだよ。

幸せのおすそ分けしてもらえそう(笑)」

私 「お花畑に人力車も良き♪ 袴姿なんて格好良さそう!」

しばらく妄想にふける独身女子ふたり。会話に花を咲かせながらもと来た道を戻ります。

私  「もっと暖かくなったら次はバーベキューにチャレンジしたいね!焼肉とか、産直で売ってる野菜とか焼いてさ。」

友人 「そういえば、さっき見かけたけど、産地直送のリップルさんに売ってたキウイフルーツ、おいしそうだったな。」

私  「そうだね! お土産に買っていこうよ。お日様いっぱい浴びたからビタミン摂取は大事(笑)」

胎内市産直市場

胎内市はスキー場や自炊バーベキュー、川遊びができる自然豊かなのどかな場所。

春になると長池の森公園ではチューリップフェスティバルが期間限定で開催します。

チューリップ畑と菜の花畑が絶景な観光やドライブにも最適なおでかけスポット♪

ファミリー、カップル、お友達、きっと誰でも感動しちゃうと思います(*^^*)

23日からGWの間。

場所は新潟県胎内市築地。長池憩いの森公園。チューリップフェスティバル会場。

詳細は下記参照。


【イベント名】胎内市チューリップフェスティバル

【開催場所】 〒959-2712 新潟県胎内市築地 長池憩いの森公園(チューリップゾーン、菜の花ゾーン)

【開催期間】令和4年4月23日(土)~5月4日(水)予定

【入 場 料】協力金あり

【駐 車 場】あり

【問合わせ】胎内市チューリップフェスティバル実行委員会(農林水産課農村交流係内)

【アクセス】

【公式HP】胎内市(胎内チューリップフェスティバルTOP)
https://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/nogyo/tulipfesta/tulipfesta2.html



◆過去記事関連URL
『新潟県胎内市の長池憩いの森公園【チューリップフェスティバル】で広大な菜の花迷路とチューリップを大満喫!』
https://ngt-ls.jp/blog-entry-66.html

Comments 0

There are no comments yet.