胎内市・五泉市・新潟市。春のお花見人気スポット。ドライブ編

2022/05/02
観光スポット 0
一本杉チューリップ風車

チューリップの生産量が日本一な新潟県。

チューリップ畑も見応えたっぷりなんです!!

ということで、写真仲間と春のお花見チューリップドライブへレッツGO!

写真仲間の車を走らせ、新潟市外を走ります。

まずは最初の目的地。胎内市へ行ってみましょう!

場所は新潟県胎内市。【長池憩いの森公園】。

胎内市チューリップ畑1

【胎内市チューリップフェスティバル】が毎年開催されます。

胎内市チューリップフェスティバルの菜の花迷路3

チューリップと同面積の2ヘクタールの菜の花畑は迷路になって楽しさ倍増♪

4ヘクタールの花の絨毯の中で、鳥のさえずりや花の香りを十分満喫!

毎年チューリップと菜の花の場所が入れ替わりになります。

駐車場付近には産直店も♪ 少し立ち寄っても面白そう♪

変わった種類のチューリップや菜の花迷路を歩いて写真仲間と撮影会。

※2021年チューリップフェスティバルの記事は過去記事に掲載中☆
https://ngt-ls.jp/blog-entry-66.html

令和4年度のチューリップフェスティバル開催予定は4月23日(土)~5月4日(水)まで。


次に向かったのはお花のまち、五泉市巣本地区。

一本杉チューリップ風車

巣本地区のチューリップの数は約150万本!チューリップの絨毯は圧巻です。

一本杉地内のチューリップ畑には風車があり、まるでオランダにいる気分♪

目的地のカーナビ設定は(JA新潟みらい一本杉集配センター)と入力して駐車場へ。

一本杉集配センターから徒歩すぐの場所にチューリップ畑が見えてきます。

一本杉チューリップ赤

その密集したチューリップ畑に圧巻!思わず「おお~~!」とため息♪

遠くに見える山々の風景とのコントラストも素敵!

スマホを構えてあちこちチューリップの撮影会です(*^^*)

紫色の珍しいチューリップもありましたよ!

例年の見ごろは4月中旬~4月下旬。

(五泉一本杉地内過去記事 https://ngt-ls.jp/blog-entry-60.html

五泉は他にも桜や温泉にスイーツなど見どころいっぱいで気になるところ。

今年の春は桜に五泉グルメも堪能したい感(笑)

さて、日も暮れないうちに最後は新潟市へ戻ります。


最後のお花見の目的地は新潟市西区黒埼【道の駅ふるさと村】

新潟ふるさと村花畑

道の駅ふるさと村チューリップ。

着いたのはすでに夕方。お日様が斜めに傾いた頃の時間帯。

閉館時間は17時30分。急いで黒埼ふるさと村に到着です。

綺麗に手入れされたチューリップのお庭散策。

平日の夕暮れ時のせいか、人の数は少なく写真撮り放題でした(*^^*)

折角道の駅ふるさと村に来たのだから、バザール館で少し腹ごしらえ。

新潟名産B級グルメのお食事がまるっと揃っている観光スポット。

コシヒカリアイス・コーン1

沢山歩き回って少し汗ばみ、冷たい物が食べたくなったらコシヒカリアイスクリーム!

コシヒカリアイスクリームの中に入っているお米の粒々感と濃厚バニラ!

お米の粒の触感とバニラアイスの組み合わせ、美味しいんですよ♪

時間があればもっと食べたい、周りたい!

入館料や駐車料金も無料なので、時間を気にせず半日くらいは楽しめそう!

ふるさと村は、新潟の花も食も歴史なども、まるっと楽しめるお勧め観光スポットです。

ふるさと村過去記事URL https://ngt-ls.jp/blog-entry-61.html

以上、新潟県内の春のお花見チューリップ巡りオススメドライブスポットのご紹介でした。

新潟の例年のチューリップの見ごろはおおよそ4月中旬から下旬までです。


*****胎内市チューリップフェスティバルイベント情報*****

【営 業 時 間】8:30-17:00(最終日は15:00まで)
【 駐 車 場 】500台
【お問い合わせ】胎内市チューリップフェスティバル実行委員会 各担当まで。
(農林水産課農村交流係内)(商工観光課観光振興係)
【電 話 番 号】 0254-43-6111
【入 場 料 】 協力金あり
【公 式 H P】 https://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/nogyo/tulipfesta/tulipfesta2.html



過去記事参考URL 長池憩いの森公園【チューリップフェスティバル】
https://ngt-ls.jp/blog-entry-66.html

*****五泉市イベント情報*****

【イベント名】五泉市チューリップまつり
【所在地】五泉市巣本一本杉
【見頃時期】チューリップ見頃は4月中旬~4月下旬。
【アクセス】カーナビ…「0250420125」(JA新潟みらい一本杉集配センター)と入力。
【入場料】無料
【駐車料】無料
【五泉観光ナビ】https://www.city.gosen.lg.jp/index.html



詳細参考過去記事URL
『【期間限定】新潟県五泉市一本杉のチューリップまつりへ行くにはいまのうちに!』
https://ngt-ls.jp/blog-entry-60.html

*****道の駅ふるさと村情報*****

【所 在 地】新潟ふるさと村
【入 場 料】無料
【駐 車 料】無料
【バザール館】9:00-17:30(営業時間は店舗により異なります)
【アピール館】9:00-17:00
【公式サイト】http://furusatomura.pref.niigata.jp/



過去記事URL https://ngt-ls.jp/blog-entry-61.html

Comments 0

There are no comments yet.