佐渡観光おすすめスポット。国の特別天然記念物【トキの森公園】でトキに会いに行こう!

2022/07/05
観光スポット 0
ショウジョウトキ画像

佐渡観光巡り最後は国の特別天然記念物トキが居る『トキの森公園』へGO!

一泊二日の最終日。道中少し疲れてきたのか眠気少々(笑)

トキの公園内は綺麗に整備が整っていて緑が多い公園です。

トキの森公園案内図01

トキの森公園内の案内図。

結論から言うと、本当に訪れて良かったと思いました!

まずは散策気分で公園内をお散歩。最初についたのは飼育ゲージ1。

いよいよ特別天然記念物トキとご対面です☆

ショウジョウトキ1

はじめて見た本物のトキは全体がなんと朱色!かなり驚愕!!

全身が赤い鳥って、初めましてなご対面♪

鮮やかな色のその姿を拝見した瞬間、眠気が吹き飛びました(笑)

ショジョウトキ2 - コピー

とても艶やかで鮮やかな朱色に目が釘付けです♪

よく観察すると、少しペリカンに似ているかな?

と思っていたら近くに看板発見!

ショウジョウトキ看板

アメリカ産のトキで『ペリカン目』って納得です。

ここから離れたくない(笑) しばらくずっと見ていたい~!

双眼鏡があるとより近くでトキの様子を見ることが出来ますよ!

すぐ近くにはゲージ2があります。

こちらは白いトキがいます。写真はありませんが羽を広げた様子は綺麗でしょうね。

更に少し歩みを進めていくと

佐渡トキの森公園トキ模型

トキの放鳥?!これはすごい! 望遠カメラで写真撮影スイッチオン♪

と思いきやこちらは模型。上手にできていますね(笑)

視力が悪い私は、どう見ても本物にしか見えず…

模型のトキでもかなり満足(笑)

さて、トキの事をざっくりですが説明しますと…

世界でわずか数羽まで減少してしまいました。。

絶滅したトキを佐渡の自然の中で護り再び繁殖させるため

日中両国の保護により、現在新穂ではトキが増えつつあります。

佐渡のトキ森公園トキ模型

佐渡の大自然の中、住みやすい環境の中で育ったトキたち。

本年からは本州の新潟県でもトキを住みやすい環境の中で共生しようとの取り組み。

絶滅した美しいトキが、再び日本の空に羽をはばたかせ

その美しい朱色の姿を本州でも見ることができますように。

トキのことを知りたい!と思う方は『トキふれあいプラザ』と資料展示館へ。

帰りは駐車場近くの売店ではトキグッズや変わった種類豊富なソフトクリームがいっぱい!

それはまた別記事でご紹介しますね(*^^*)

場所は佐渡市新穂長畝。

両津港から車で約15分くらいの場所です。

帰りの乗船時間に余裕があるならぜひ立ち寄ってみてほしいお勧めスポットでした。

*****トキの森公園情報******

【所 在 地】 〒952-0101 新潟県佐渡市新穂長畝383−2

【営業時間】8時30分~16時30分

【定 休 日】無休(12月~2月は月曜定休)祝日の場合は翌日休み

【駐 車 場】67台

【協 力 費】高校生以上400円 小中学生100円

【電話番号】0259-22-4123

【webサイト】佐渡市公式HP https://www.city.sado.niigata.jp/

【トキの森公園公式webサイト】https://www.city.sado.niigata.jp/site/tokinomori/

Comments 0

There are no comments yet.