9/6迄・村上市と関川村の水害被災地でボランティアバス運行

8月上旬。新潟県村上市とお隣の関川村は豪雨に見舞われました。
気になりつつも先日関川村へ訪れたところ…
豪雨の影響で山崩れ…

川に流された流木…

トラクターも泥沼に埋もれて動けなくなるような光景も…
田んぼの稲の収穫前に言いようのない感覚に襲われました。

豪雨被害の大きな爪痕に胸が痛みました。
ボランティアの人たちも、少しずつ減少してしまっている現状です。
県の情報によると、被災地の村上市、関川村で災害ボランティアを募集。
災害ボランティア活動の方たちが利用できるバスの運行決定!
作業内容は泥だし、家財運び、掃除、ごみの分別など。
ボランティアの対象は
・新潟県在住の18歳以上の方。
※新型コロナワクチン接種を2回以上接種済。
バスの運行日程は下記の通り。
県庁と新潟駅南口で乗り降り。
災害ボランティアに参加希望の方は。県のホームページから9月2日正午までに申し込みが必要。
ボランティア参加したいけれど、足がない…
遠いけどいけない…という方には是非とも利用してもらいたい情報です。
村上市も関川村は四季折々の景色が綺麗で本来は綺麗な土地。
みんなで村上市と関川村の元気を取り戻そう!
新潟県公式ホームページURL
https://www.pref.niigata.lg.jp/
村上市・関川村災害ボランティアバス予約
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenminseikatsu/saigai-volunteer-bus.html
バスの申込期間:9月2日正午まで
乗り降り場所:新潟駅南口、新潟県庁
運行日:9月5日(月)、6日(火)
運行時間:7:30発、17:30帰着。
・村上市災害ボランティアバス予約
乗り降り場所:新潟駅南口、新潟県庁
運航日:9月3日(土)、4日(日)
バス運行日:7:30発、17:30帰着
【問合わせ】
・総務部 県民生活課
社会活動推進係
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1 新潟県庁行政庁舎
Tel:025-280-5134 Fax:025-283-5879
・新潟県庁
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話番号:025-285-5511(代表)
8時30分から17時15分まで、土日・祝日・年末年始を除く