中央区【いくとぴあ食花】で【イルミネーションマーケット】へ行ってきました

新潟市中央区『いくとぴあ食花』の『花と緑の展示館』へGO!
『キラキラガーデン』の【2022 SUMMER ILLUMINATION】。
https://ngt-ls.jp/blog-entry-244.html
8/20のイベントは【イルミネーションマーケットPIN IN Market】。
お洒落でカワイイハンドメイド雑貨店が花と緑の展示館に大集合♪
キラキラガーデンの夏の和祭りの雰囲気を感じながら
本日のお楽しみ『花と緑の展示館』です。

館内は明るく沢山の手作り雑貨店が多数出店。
雑貨大好きな私はテンションUP♪

展示館にはお洒落でカワイイ雑貨がずらり。

お粘土作家さんのお店『ちよぱん』さん。
フラペチーノのようなおいしそうなスイーツドリンク♪
(どうしてこんなに小さなものを作れちゃうの!?)
可愛いクマさんを得意とする作家さん。
他にもお粘土で作ったミニチュア雑貨がずらり。
偶然にもハロウィンに出店する作品を製作中。。
思わず手先を見入る私。。。
作家さんにお願いして撮影させて頂きました(*^-^*)。

小さなスプーンの上にお粘土を飾りながら
食べたくなるようチョコホイップクマちゃん。
お粘土なのにどれもおいしそうでした♪
場所を移動し、お次はアロマキャンドル店らしきお店発見♪


チーズ型のキャンドルがホールケーキみたい!
穴が開いたチーズはまるで絵本に出てきそう♪

その近くには『ソライロアート』さんの魚沼の作家さんの作品。
アルコールインクアートのアクセサリーがずらり。
光に当たるとキラキラしてとても綺麗なのだとか!

折角来たので記念にソライロアートさんのアクセサリーを購入♪
空色のヘアーゴムのアクセサリーは500円と良心的。
光に当たると空色みたいキラキラ輝いてとても綺麗!
ソライロアートさんのお名前通りですね(笑)
フリマや出店イベントの魅力は、出店者の方と顔を見ながらお話しできるところ。
驚きや発見、遊び心が星の数ほど満点で
お洒落好きでかわいい物好きさんには
笑顔が溢れるイベントだと思います。
雑貨アクセサリーの出店イベントはこの日のみでしたが
いくとぴあ食花では定期定期にイベントの催し物があるようなので
SNS映えでお洒落でカワイイ雑貨好きさんにはおすすめのイベントです。
新潟観光スポットで開催なので観光巡りに出会えたらラッキーですね。
※情報提供・撮影にご協力してくださった皆様、ありがとうございました。
****過去記事関連URL*****
・『新潟市中央区 光と音のファンタジー!いくとぴあ食花 2021 SUMMER ILLUMINATION』
https://ngt-ls.jp/blog-entry-130.html
・『アルパカ、ウサギ、ポニー体験!食と花とイルミネーション☆【いくとぴあ食花】で新潟をまるっと楽しもう!』
https://ngt-ls.jp/blog-entry-118.html
・いくとぴあ食花公式webサイトURL
http://www.ikutopia.com/
*****【2022 SUMMER ILLUMINATION】*****
会場:いくとぴあ食花 食と花の交流センターのキラキラガーデン
所在地: 〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎
所在施設: 新潟県立鳥屋野潟公園 鐘木エリア
開催期間:2022年7月16日(土)~9月19日(月・祝)
点灯時間:18:00~21:00迄(受付終了20:30)
チケット:高校生以上500円・小中学生300円・未就学児無料・障害者400円(情報館で障害者手帳を提示)
駐車料金:90分まで無料
アクセス:亀田バイパス(国道49号)から 姥ヶ山ICより約5分