【新潟紅葉ドライブ】秋の村上・関川で食と紅葉満喫旅

2022/11/22
観光スポット 0
1関川村の荒川峡


時は11月上旬。写真仲間と一緒に新潟紅葉ドライブ。
新潟県と山形県をつなぐ県境スポット関川もみじラインへGO!

新潟市中心部から車で下道を走り約1時間。
なにやら大きな看板を発見!

«2村上市新潟荒川こだわりうどん一看板 (1)


『新潟荒川こだわりうどん一(はじめ)』さんへ。

途中、関川村へ行く途中に通る村上市で腹ごしらえ。
腹が減っては戦が出来ん(笑)
ということで、温かいうどんに決定!

お座敷とカウンターとテーブル席があり、私達はテーブル席へ。
女性店員が多くて女性客でも入りやすい(*^^*)

3村上市新潟荒川こだわりうどん


注文したのはてんぷらうどん。
揚げたてサクサク!思った以上にボリューミー!
うどんは香川うどんのようにコシがある~(*´▽`*)
まるで香川うどんの豪華バージョン♪

4村上市新潟荒川こだわりうどん一


友人はカレーうどん。カレーライス用の器にカツがドーンとてんこ盛り。
因みにおうどんは3玉迄無料。コスパ良き♪
しっかり食べて、スタミナチャージ!

5えちごせきかわ桂の関温泉


ボリューミーなうどんをガッツリ食した後は、少し先に在る『せきかわ道の駅』で休憩。
なんと700円で天然温泉に入れちゃう。無料の足湯もありなので、道の駅では珍しい。

6セントバレンタインキッチンカー


偶然お目にかかったサクラフーズの水色キッチンカー。
新潟県新発田市で有名なフルーツサンド専門店のフルーツサンドがずらり。
遠く離れた関川で、お目にかかるとはなんという偶然!!
土日は時々、せきかわ道の駅にも来ているとか。 

7セントバレンタインのフルーツサンド


折角来たのでこれも何かのご縁です。
甘い誘惑に勝てず、みかんのフルーツサンドと杏仁パフェを頂いちゃいました♪
植物性のクリームは甘さ控えめ。食べた後でも重苦しくない!
天ぷらうどんの後でもぺろっと平らげちゃいました。スイーツは別腹(笑)


さて、お次は荒川峡もみじラインをドライブです。
関川道の駅を通り越し、途中右側のもみじラインをひたすら走る走る…
山形の県境まで行ってみる。

8関川村の荒川峡


最終目的地は『荒川峡鷹の巣吊り橋』に到着。

鷹の巣吊り橋を囲むように山々が緑、赤、黄色のコントラストで彩られる。
橋の眼下は、澄み切った川の清流。
11月上旬の荒川峡の夕暮れ時は、少し寒いから暖かい服装をしていくのが正解。

にいがた秋の食とスイーツ紅葉狩りの日帰りドライブ。
ボリューム満点な食と自然の日帰り観光ドライブのご紹介でした。

 *****サンドイッチハウス St.Valentine*****

【所在地】新潟県新発田市中曽根町2-12-2
【Instagram】https://www.instagram.com/st.valentine_niigata/
※新発田市を中心にキッチンカーも出店しています

 *****荒川こだわりうどん一(はじめ)******

【所在地】 〒959-3132 新潟県村上市坂町3554−1
【公式HP】https://kakunaka-g.com/

 *****荒川峡鷹の巣吊り橋*****

【所 在 地】 新潟県岩船郡関川村湯沢鷹の巣地区
【アクセス】 日本海東北自動車道荒川胎内ICから国道113号を山形方面へ車で20km(鷹の巣つり橋)
【関川村HP】 http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/


Comments 0

There are no comments yet.