GW 大藤棚ライトアップ【豪農の館の大藤 北方文化博物館 伊藤邸】

ゴールデンウィークのおたのしみ
江南区沢海【北方文化博物館】大藤棚のライトアップ!


駐車場から正門受付までは、ゆっくり歩いて5分くらい。
敷地沿いの遊歩道にはキャンドル風のライトが並べられ、足元を照らしてくれます。
【北方文化博物館】大藤棚のライトアップは大人気のイベントで
受付までしばし並びますが、この遊歩道のライトが待ち時間もウキウキせてくれます。


ようやく順番が来て中庭へ。
遠くから見える藤色に引き寄せられるように歩いてゆく、玉砂利の音も心地いい。

樹齢150年、幹まわり1m60cm以上の大藤棚
一本の木から枝が広がり、中庭のほとんどを占めています。
全体の枝ぶりを眺めると
長い歴史を感じるし、庭師さんの凄さにも感動します。


藤棚を仰ぎ見ると
甘い香り、やわらかな色、高い月、春を感じる~!

落ちた藤の花もかわいい。

郷土の品々を扱う売店、賑わう人々、ちょうちんの灯
お祭りのような熱気を感じます。

人混みを離れ、池の方では古民家や葉桜、遅咲の八重桜も楽しめます。

豪華な大藤棚のライトアップ。
あまりにも夢のような幻想的な空間なので
この場所から立ち去るのが惜しくてしょうがなくなります。
※写真は昨年、一昨年のものです。
【豪農の館の大藤 北方文化博物館 伊藤邸】
【開催期間】 2023年4月29日(土曜日・祝日)~5月7日(日曜日)
【開催時間】 ライトアップ時間:17時30分~20時
※期間中、博物館は9時~17時まで開館、一度閉館した後、17時30分よりライトアップの会場となります。
【駐車場】 普通車:400台
大型車:30台
【料金】 大藤のライトアップ観覧料:200円(館内の見学はできません)
【問合わせ】 北方文化博物館
【電話番号】 025-385-2001
【北方文化博物館】https://hoppou-bunka.com/
〒950-0205 新潟県新潟市江南区沢海2丁目15−25