新潟県胎内市【道の駅胎内】で間近で観られる鯉のぼり!

GW前に胎内市の樽ケ橋へ向かう途中に大きな鯉のぼり発見!

鮮やかな赤い橋の麓に佇む、こじんまりした三角屋根の『道の駅胎内(みちのえきたいない)』。
道の駅胎内とは、新潟市から車で約1時間程走ると、山と川と里に囲まれた大自然の場所。
見たところ、鯉のぼりはどうやらここから発進しているっぽい。


やらにゃん観光大使と流星戦士フラスターの顔出しパネル。
どうやら鯉のぼり親子は『道の駅 胎内』から繋がっているようです。
折角来たので、もう少し近くへ寄ってみると…

凄い迫力!! 鯉のぼりの大きな丸い目や鱗がすぐ側にある!
身を乗り出して手を伸ばしたら鯉のぼりに届きそうなくらい。

自然の山里に囲まれて、ダイナミックに空を舞う鯉のぼりの圧倒さに感動!
捕まえて鯉のぼりの背中に乗って一緒に私も泳ぎたい!
胎内市の山と里と清流に囲まれて悠々と泳ぐ鯉のぼり。

その先には鮮やかな赤い鉄橋、『樽が橋』。
眼下はエメラルドグリーンの澄んだ清流。
偶然見つけた春の胎内市の鯉のぼりイベント。
下の広場にはベンチがいくつかあり

芝生にぽつんと佇む不思議な光景。
白いカーテンが風になびくシュールな扉。
まるで大地の芸術祭の作品を見ているような不思議な景観。
さて、鯉のぼりが見られるのはいつまでなのか調べたところ、情報は得られませんでしたm(__)m
付近の遊べる観光スポットは
動物園と遊園地が同時に楽しめる樽ケ橋遊園などがあり、動物好きな人やファミリーにおすすめ。

道の駅胎内の場所は新潟県胎内市下赤谷。
新潟県道53号胎内二王子公園羽黒線の道の駅。
施設名:道の駅 胎内(みちのえき たいない)
アクセス:中条ICから車で15分/中条駅から車で約10分
問合せ先:胎内市観光協会(0254-47-2723)
最寄りスポット:樽ケ橋遊園、クアハウスたいない等
公式サイト:胎内観光ナビ
http://tainai.info/recommend/michinoeki-tainai/