夏の新潟おでかけスポット【新潟市水族館マリンピア日本海】で涼と癒しを感じよう

2023/08/08
観光スポット 0
1マリンピア日本海

夏の新潟観光スポットといえば【新潟市水族館マリンピア日本海】。

2023年、夏は控えめに言って猛暑‥

お出かけは涼しいスポット、推し!

市内で人気スポット、マリンピア日本海は日本海側最大級の大型水族館。

2ドルフィンスタジアムのイルカ



マリンピア日本海の見どころは

ドルフィンスタジアムで元気に飛び交うイルカのショー!

イルカの生態も学べるイルカショーは

夏休みの自由課題にもできそう。

大迫力の『魚のトンネル』は

まるで水中に潜っているような気分になれる。

3水辺の小動物エリアのカワウソ

1階『水辺の小動物エリア』

絶滅したとされるニホンカワウソの基亜種ユーラシアカワウソ。

4水辺の小動物エリアのビーバー

水中で時々ファンサービスショットも狙えちゃう草食系ビーバー。

小動物エリアの癒し系アイドルとみた☆

5水辺の小動物エリアのアザラシ

ころんとしたボディーのアザラシ。

観ているだけで癒されます(*^^*)

公式サイトの情報によると

『マリンサファリ・ひれあしの入り江』展示スペースでは

今年7月2日にトドのパールの赤ちゃんが誕生!

おめでとうございます!

可愛いトドの親子が観れるかも(*^^*)

6ペンギン海岸のペンギン

『ペンギン海岸』では野生の絶滅危惧という

貴重なフンポルトペンギンが90羽がお出迎え。

6月には千葉市と伊勢の水族館からやってきた新しいペンギン5羽も登場。

ペタペタ歩きのペンギンが群れを成し

プールに飛び込み水中を泳ぐ姿は

水泳選手みたいでカッコイイ。

水族館で楽しんだ後は館内レストラン【UMINONE ~海の音~】へGO!

お刺身がたっぷり乗った海の宝石丼や

のどぐろ天とお刺身定食なんて良き。

7あざらしパフェ

デザートメニュー♪

アザラシをモチーフにした『あざらしパフェ』

8笹団子プリン

新潟名物笹団子がプリンになった『笹団子プリン』。

どれもおいしそう。まるっと食べたい、癒されたい!

おめでた続きのマリンピア日本海。

丸一年経った仔イルカの成長や

可愛いトドの赤ちゃん、観て

新潟グルメとスイーツ食べて

マリンピア日本海で涼と癒しと元気を貰おう♪

ファミリー、友達同士、デートにも最適観光スポット。

場所は新潟市中央区西船見町。

8月末の平日にはマイナカードを提示で入館料無料。

※写真は過去のものを借用。


【施設名】新潟市水族館マリンピア日本海

【所在地】〒951-8555 新潟市中央区西船見町5932-445

【TEL/FAX】025-222-7500 / fax.025-223-2824

【駐車場】 670台 無料

【アクセス】新潟駅前万代口からバスで約20分。系統C22で水族館前下車。

【公式HP】マリンピア日本海公式URL

      https://www.marinepia.or.jp/


Comments 0

There are no comments yet.