【9/9・10(土日)新潟県小千谷市四尺玉花火【片貝まつり穴場スポット】

2023/08/16
未分類 0
1片貝まつり4尺玉

新潟県の有名花火を探していたら【片貝まつり】を発見☆

片貝まつりは浅原神社の400年の伝統を誇る、三尺玉発祥の地として有名なのだそう。

2片貝まつり4尺玉



打ち上げ花火の見どころは

なんと四尺玉打上げ!

世界一の四尺玉って凄すぎる!!

公式ネットで情報をチェックすると

開催日は9月9日から10日の二日間。

両日とも午後10時に打上げ予定。 

世界一の四尺玉の打ち上げ花火鑑賞が土日に観られる大チャンス!

観覧場所は片貝町浅原神社。

有料だけど7月末日で一日チケットは売り切れ。

打ち上げ花火の穴場スポットを探してみるとSNSで情報発見☆

【小千谷市立片貝小学校のグラウンド】

打ち上げ場所から近いので

結構な人気スポットみたい。

大迫力な四尺玉や三尺玉を体感できそう。

場所取りは午前中がベスト。



【片貝スポーツセンターの北側と南側】

無料駐車場で狙い目は北側と南側らしい。

打ち上げ場所の近場スポットはお昼過ぎには混雑予想。

場所取りするなら午前中がおススメ。



【越路河川公園】

信濃川河川敷にある広い公園。

打ち上げ場所から遠いけど、大迫力らしい。

なにせ四尺花火ですからね!



【長岡南越路スマートIC付近】

長岡南越路ICの出口付近には田んぼで、その付近の農道が穴場のよう。

会場から離れているけど渋滞避けたい人におすすめ。

以上4カ所、片貝まつりの穴場スポット情報のお知らせでした。

新潟県小千谷市片https://katakaimachi-enkakyokai.info/index.html貝町の片貝まつり。

世界一の四尺玉花火は観る価値必見!


【開催場所】新潟県小千谷市片貝町(おぢやしかたかいまち)

      浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(あさはらじんじゃしゅうきれいたいさいほうのうだいえんか)

【開催日程】9月9日から10日の二日間。

【開催時間】19時30分~22時20分 

【打上げ予定数】15,000発 (2日間)

【見どころ】 四尺玉打上げ 世界一の四尺玉、両日とも午後10時に打上げ 

【アクセス】電車‥JR小千谷駅から片貝経由長岡行バスに乗り20分 ニ之町下車徒歩10分

         JR長岡駅から片貝経由小千谷行バスに乗り30分 五ノ町下車徒歩10分


【公式URL】https://katakaimachi-enkakyokai.info/index.html

Comments 0

There are no comments yet.