新潟観光・新発田駅近くの紅葉名所・国指定名勝【清水園】

2023/10/23
観光スポット 0
1新発田市清水園の大名庭園



新潟県新発田市の日本庭園【清水園】

清水園とは、公式サイトの情報によると…

4代藩主重雄の元禄年間に築造された、国指定名勝の『越後を代表する大名庭園』。

旧新発田藩の藩主の下屋敷。

寄棟造杮葺(よせむねづくりこけらぶき)平屋建の建物。

2新発田市清水園の書院

見どころは書院内の和室から眺める庭園。

3新発田市清水園の書院からの大名庭園

庭園の広さは15,200平方メートル。

広い庭園の池に映る紅葉も見どころ。

清水谷誤御殿とも呼ばれていました。

4新発田市清水園の石橋

細い石橋。景色に気を取られて、落ちないように慎重に渡る…

5新発田市の清水園_茶室

新発田市の清水園茶室。

この日は平日の夕方頃。

茶室の光が灯されてノスタルジック。

6新発田市の清水園_腰掛待合

庭園巡りの後半。腰掛待合で少し休憩。

この待合の中から眺めた紅葉もまた素敵。

まるで江戸時代にタイムスリップしたような風景。

7新発田市清水園の資料館

庭園内には書院、茶室5、郷土資料館、カフェ、食堂。

ゆっくりと時間が流れていくような歴史ある紅葉名所の癒しスポット。

清水園の場所は新潟駅からJR白新線で約30分。

新発田駅(しばたえき)から徒歩約7分と近く。

8旧新発田藩足軽長屋

入口付近は『旧新発田藩足軽長屋』。

※記事内の写真は過去に撮影したものを使用

*****清水園情報*****


【紅葉見頃】11月上旬~11月中旬
【所 在 地】〒957-0056 新潟県新発田市大栄町7丁目9−32
【開園時間】[3〜10月] 9:00〜17:00・[11〜2月] 9:00〜16:30
【入園料金】大人700円 / 小・中学生300円 / 障害者は個人料金の半額(障害者手帳を受付で提示)
【アクセス】★JR…JR白新線・新発田駅から徒歩約7分 ★車で…新潟新新バイパス・新発田I.Cより約10分
【駐 車 場】あり
【公式URL】https://hoppou-bunka.com/shimizuen/

Comments 0

There are no comments yet.