リセット&リブートの旅~ロケ地へ行こう湯沢編
10/9に越後湯沢へと行ってきました。
私の実家から車で2時間半、距離約95kmのちょっとした長旅の予感。
さらに初めての道と初めての場所で予定通りに到着できるかどうか
心配や不安もあったものの、それを含めて楽しむのが私の旅行の楽しみ方。
道中は長時間の運転による疲れがあるので休憩を挟みながら車を走らせていきました。


今回越後湯沢へと行く理由は、私が最近ハマった「はるかリセット」という漫画に
主人公が越後湯沢へと日帰り旅行をしに行く話があるんですが、
私はドラマや漫画の舞台やロケ地を巡る「聖地巡礼」が趣味のひとつで
この休日を利用して行ってみようと思ったわけです。
今回は作中で雪国館と人参亭へ行く描写があるのでそこをメインに行ってみました。
雪国館ではここ湯沢が舞台となった川端康成の小説「雪国」に関連した展示品があり、
「雪国」のヒロインである駒子の部屋を再現したコーナーや
川端康成の直筆書や遺愛品等が展示されているとのこと。
しかし雪国館は改修工事の為今年の12月中旬まで休館中。
残念ながら今回は諦めることに。(機会があれば行ってみたい!)
湯沢へ到着したときには12時20分頃でお腹も空いてきているので、
目的地のひとつ人参亭へと向かいました。


人参亭はとんかつ専門店で、ヒレカツ定食が名物。

今回はヒレカツ定食にねぎ塩だれをつけていただきました。
もち豚を使ったヒレカツは衣がサクサク、中は柔らかい食感が持ち味。
脂身が少なく、ヘルシーで食べやすいし、何よりとても美味しい!
ヒレカツにねぎ塩だれをかけて食べるとさらに美味しくて、箸が止まらなくなりそうだった。
お米は塩沢産のコシヒカリを使っていて、もっちりとした食感がカツによく合っている。
米味噌を使ったお味噌汁はすっきりとした味でカツの味を引き立たせている。
途中でキャベツ、豆腐、きゅうりのピリ辛漬けとたくあんを食べて口の中をさっぱりさせていく。
ヒレカツを最後の一口まで味わって完食!ご馳走さまでした!
誰かにオススメしたいとても良いお店でした。

人参亭を出た後は、暗くならないうちに帰宅。
家路までの間の休憩中は身体を休めつつ、はるかリセットを読んで旅行の余韻に浸っていました。
聖地巡礼から始まったこの旅行は大満足で終わり、休日を満喫することができました。
作中の言葉を借りるなら「リセット」できたと言えるのではないでしょうか。

(オススメの漫画です。休み時間や休日に読んでみてはいかが?)
【店名】越後とんかつ人参亭
【住所】〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢497ー4
【交通アクセス】○上越新幹線上越線「越後湯沢駅」より徒歩10分 ○関越自動車道「湯沢IC」より車で5分
【営業時間】11:30~20:30(不定休・冬期間は無休)
【駐車場】人参亭駐車場:4台
【電話番号】025-785-5727
【公式サイト】https://ninjintei.net/index.php
私の実家から車で2時間半、距離約95kmのちょっとした長旅の予感。
さらに初めての道と初めての場所で予定通りに到着できるかどうか
心配や不安もあったものの、それを含めて楽しむのが私の旅行の楽しみ方。
道中は長時間の運転による疲れがあるので休憩を挟みながら車を走らせていきました。


今回越後湯沢へと行く理由は、私が最近ハマった「はるかリセット」という漫画に
主人公が越後湯沢へと日帰り旅行をしに行く話があるんですが、
私はドラマや漫画の舞台やロケ地を巡る「聖地巡礼」が趣味のひとつで
この休日を利用して行ってみようと思ったわけです。
今回は作中で雪国館と人参亭へ行く描写があるのでそこをメインに行ってみました。
雪国館ではここ湯沢が舞台となった川端康成の小説「雪国」に関連した展示品があり、
「雪国」のヒロインである駒子の部屋を再現したコーナーや
川端康成の直筆書や遺愛品等が展示されているとのこと。
しかし雪国館は改修工事の為今年の12月中旬まで休館中。
残念ながら今回は諦めることに。(機会があれば行ってみたい!)
湯沢へ到着したときには12時20分頃でお腹も空いてきているので、
目的地のひとつ人参亭へと向かいました。


人参亭はとんかつ専門店で、ヒレカツ定食が名物。

今回はヒレカツ定食にねぎ塩だれをつけていただきました。
もち豚を使ったヒレカツは衣がサクサク、中は柔らかい食感が持ち味。
脂身が少なく、ヘルシーで食べやすいし、何よりとても美味しい!
ヒレカツにねぎ塩だれをかけて食べるとさらに美味しくて、箸が止まらなくなりそうだった。
お米は塩沢産のコシヒカリを使っていて、もっちりとした食感がカツによく合っている。
米味噌を使ったお味噌汁はすっきりとした味でカツの味を引き立たせている。
途中でキャベツ、豆腐、きゅうりのピリ辛漬けとたくあんを食べて口の中をさっぱりさせていく。
ヒレカツを最後の一口まで味わって完食!ご馳走さまでした!
誰かにオススメしたいとても良いお店でした。

人参亭を出た後は、暗くならないうちに帰宅。
家路までの間の休憩中は身体を休めつつ、はるかリセットを読んで旅行の余韻に浸っていました。
聖地巡礼から始まったこの旅行は大満足で終わり、休日を満喫することができました。
作中の言葉を借りるなら「リセット」できたと言えるのではないでしょうか。

(オススメの漫画です。休み時間や休日に読んでみてはいかが?)
【店名】越後とんかつ人参亭
【住所】〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢497ー4
【交通アクセス】○上越新幹線上越線「越後湯沢駅」より徒歩10分 ○関越自動車道「湯沢IC」より車で5分
【営業時間】11:30~20:30(不定休・冬期間は無休)
【駐車場】人参亭駐車場:4台
【電話番号】025-785-5727
【公式サイト】https://ninjintei.net/index.php