地元TV【なじラテ(BSN)】でも紹介!新津市の米粉スイーツ専門店【紅茶と米粉シフォンケーキのお店 Tea cafe dakke(ティー カフェ ダッケ)】

新潟市秋葉区川口にある米粉スイーツ専門店
【紅茶と米粉シフォンケーキのお店 Tea cafe dakke(ティー カフェ ダッケ)】。
なじラテ(BSN新潟放送)に放送されました!
このお店のシフォンケーキは米粉100%!
グルテンフリー!
しかも自家製♪
【自家製】って言葉、なぜか魅かれます(笑)
安心安全、国内産のヘルシースイーツ!
ちょうどイオン新潟東店で出張販売していたときに
米粉の誘惑に魅かれて購入しました♪
なんでも紅茶とシフォンケーキ専門店なんだとか。
ケーキ好きさんはもちろん、紅茶好きさんにも耳より情報ですね!
新津市は近そうで意外といけない私。
このタイミングはなかなかないだろうな~。
出店は、春、秋、冬。
なぜか夏はない。(笑)
月一くらいにイオン東店に出店されるとのことです。
ヒトもモノも一期一会!
ということで、店員さんにオススメシフォンを伺ってみました♪
「紅茶も扱っているので、紅茶シフォンですね。(ニコッ)」
確かに(笑) まずは紅茶のシフォンケーキに目をつけました(笑)
一番の売れ行きはプレーンタイプだそう。
店長のお好みはさわやか系のレモン風味の「こめゆきレモン」。

こめゆきシフォンと紅茶のシフォンケーキをお持ち帰り♪
和テイストの抹茶味のシフォンケーキ、おまけして貰いました♪
店員さん、ありがとうございます!(ニコッ!)
お兄さんおすすめの【こめゆき】を少し詳しくご紹介。
シフォンの卵は豊栄産。
米粉は新潟自然栽培米米粉!
国産レモンに、てんさい糖含蜜糖!!
てんさい糖・・・
成績アップしそうなネーミング♪
袋を開けると、ふわっとさわやかレモンの香り♪
手に持ってみると、とても柔らか!
口の中に、じゅわっ&ふわっと広がるレモンの風味。
じゅわふわ感覚。
最近のスイーツではあまり味わえない感触。
ほのかな甘み。やさしいお味。
お次は【紅茶味】。

手に持ってみると、なんだなんだ!?
崩れてしまいそう!

なのにこの弾力感!
ふわふわでびっくり!!
このもっちり感には驚き!!
まさに米粉だからこそ活かせるこの弾力感と柔らかさ!
そしてじゅわっと感!
気になるオイルは植物性。圧搾ナタネ油。
米粉100パーセントだから出せる、ふわもち感♪
スポンジ特有のボソボソした感じがないので食べやすい!
さすが、紅茶のお店だけありますね。紅茶好きの方にオススメ♪
紅茶パフェにして食べても美味しそう!
お次はこれです。

【くさもち】。
洋菓子なのに和を感じます。
よもぎ風味のくさもちは、日本茶との相性も良さそう♪

よもぎ粉末を使った、くさもち。
ご年配の方にも好まれそう。
卵は長崎の玉子。
米粉はもちろん国産米粉。

今回は3種類頂きました。
卵は2種類長崎産!
【こめゆき】卵は新潟豊栄産の卵!
どれも素材にとてもこだわりがあるのが嬉しいですね!
新津で紅茶&米粉スイーツを頂くなら
自家製ヘルシー【Tea cafe dakke(ティー カフェ ダッケ)】へ!
詳細は公式インスタグラムまで。
https://www.instagram.com/tea.cafe.dakke/