8/14.15は夜間開園も!雪国新潟で南国気分を体験しよう!【新潟県立植物園(温室)】をご紹介!

新潟市秋葉区には毎年チューリップやアザレア、ユリなど、四季折々の花をいち早く観賞できる植物園があります。
場所は新潟県立植物園。周囲の環境は自然豊かで駐車場も広い場所に在り
植物館というだけあり、普段は見る事が出来ないとても珍しい植物も見る事が出来ます。
県立植物園には有料と無料のコーナーがあり、観賞温室は入館料がかかりますが
是非体験してもらいたい熱帯スポットです。
温室は、細いコンクリートの階段を歩いていくと、目の前が一気に熱帯植物に早変わり!
まるで異国にいる気分になります。
珍しい草花が多々咲いていますよ。



熱帯気候のような暖かさなので
新潟では珍しいバナナの木や、大きなサボテンの樹があります。

インパクトが強く残ったのはサボテンの樹。
大きな樹木一面に鋭利のような大きな棘!!

サボテンの樹木に咲く小さな花はとても可憐♪
まるで鋭い棘が、可憐な花を強く守っているみたいですね。

温室で撮影も可能で、撮影用のコーナーもありますよ!
さて、今年の8/14、8/15は観賞温室第1室「熱帯植物ドーム」で夜間開園予定!
夜に光る熱帯植物ドームを外から眺めても日本とはまた少し違う雰囲気を楽しめると思います。
温室入館料は下記の通りです。
【温室入館料】
・大人 600円
・団体(20名以上) 480円
・シルバー(65歳以上)500円
※生年月日を証明できる物の提示が必要です
・高校生・学生 300円
※学生証の提示が必要です
・障害者 無料
※身体障害者手帳・療育者手帳・精神障害者保健福祉手帳を掲示
※等級によって同行の介助者1名が無料
【開館時間】9:30〜16:30(入館は16:00まで)
【休館日】月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は火曜日)
※展示入替等により、臨時休館・開館する場合があります。
※夏の夜間開園
開催日| 8月14日(土曜日)・8月15日(日曜日)
温室の開館時間を20時30分まで延長します(入館受付20時まで)。
詳細は新潟県立植物園公式HPのURLにてご覧ください。
https://botanical.greenery-niigata.or.jp/guide/greenhouse/